郭言葉

郭言葉
くるわことば【郭言葉】
江戸時代, 遊里で用いられた特殊な言葉。 遊女が用いた「わちき(私)」「ありんす(あります)」の類や, 「新造(シンゾ)」「初会」「お茶を挽(ヒ)く」などの用語をいう。 里言葉。 里訛(ナマ)り。 遊里語。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”